【伝統のシボ加工】近江ちぢみ綿麻(黄色ボカシ縞) 10㎝

近江ちぢみ(綿麻)の生地です。
※こちらの商品は数量2からお求めいただけます。

肌と生地のとの接触面積を減らすために、生地にシボをつけるちぢみ加工がされた生地です。エアコンのない時代にどうすれば涼しく過ごすことができるか、その答えが生地を揉み込んで、シワ加工をすることでした。肌にまとわりつかないという先人の知恵が生きた現代の涼感素材、それが「近江ちぢみ」です。

綿と麻の混紡糸(50:50)で織られていて、麻のシャリ感と綿の優しい風合いのいいとこ取りをした生地に仕上がっています。通気性に富み、適度なハリ感は立体マスクにした時に肌との空間をしっかり確保してくれます。

麻100%の素材に比べ価格もリーズナブルに抑えられていて、カジュアルな夏着物、浴衣として活躍している生地です。

速乾性にも優れていて、洗濯して夜干しておけば、朝にはほとんど乾いています。最初からシボ加工されていますので、アイロンフリーの素材となります。
※スチームアイロンをかけるとシボは失われてしまいます。

幅約40㎝
麻50% 綿50%



50㎝ご入用の場合、5個を入力してください。
10㎝ごとには裁断せず、50㎝の一枚の布で封入させていただきます。

商品は折りたたんで角2封筒で送付させていただきますが、入りきらない場合は箱で送付させていただきます。
販売価格 350円(内税)
購入数

Loading...

Top